「Kawaiian くらびぃー!」で月曜日を担当するスルースキルズへのミニインタビュー。
第2弾は、これまで番組でやってきたコーナーの思い出話。スルースキルズの成長は番組と共にある!?
スタッフさんに言われたことで覚えてることはありますか?
みづき 全曜日通し企画でカラオケがあるんですけど、他の曜日のアイドルさんは平均80点以上なんですよ。なのに私たちは70点とかなので「メジャーデビューしたんだよね?」ってスタッフさんに言われるぐらい下手で…。
西尾 番組のあとに反省会があるんですけど、「なんで点数が上がらないかなぁ?」ってカラオケの話だけで反省会が終わるって言う(笑)。
辺見 歌の先生がきて、点数の出し方の練習コーナーができたぐらいなんです。でも、それからはあーちゃん(椎名)が80点以上出すようになりました!
椎名 それまでは72点とかだったので成長できました!
他に印象的なコーナーはありますか?
西尾 「やってやんよ宣言」ってコーナーがあるんですけど、最初に自分たちの今年の抱負とか達成したいことをマネージャーさんに送ったんですよ。そしたら発表の時にいきなりマネージャーさんが番組に出てきて「○○はここがダメ」とか説教をプラスして目標にされたので、つらいと言うか重かったですね。
秋本 私は初めて出た時に事前に説明されてたのと違うコーナーが突然始まって…。初めての上にそんなサプライズがあったので、本当に意味が分からなくなっちゃいました。「私、なんで顔に落書きされるんだろう?」って。でも、他のメンバーはこうやって毎週やってたんだって思ったら、私も勉強しなきゃいけないな、って思っています。
西尾 でも、えりな(秋本)の場合はこの2年間で本当に変わりました!結成当時は「あれもヤだ。これもヤだ」で絶対何もしなかった子なのに、今じゃこうやって勉強しようって思うようになったことが100歩ぐらいの成長だよね。
辺見 しかもちょっと明るくなった気がする。一番最初の時は何を喋ってるのか分からないぐらいで。
秋本 私は素人だったので、他の子とスタートラインが全然違うんですよ。最初はツイキャスをやってたんですけど、話が進んでいくのが早すぎて追いつけないし、喋れないのもあってすごい暗くて…。アイドルなのに暗いって意味わからないじゃないですか!
みづき やっと気づいた?(笑)
一同 (笑)
「Kawaiianくらびぃー!」での経験を経て、少しずつ成長してきたスルースキルズ。次のインタビューでは、これから番組でやりたいこと、そして絶対やりたくないことについて答えてもらいました!